北品川駅|ターミナル駅に隣接する下町らしさを感じられる街

北品川駅は、東京都品川区にある京浜急行電鉄本線の駅です。品川駅の隣駅で、徒歩でも10分ほどでアクセスできる距離にあります。駅の東側には昔ながらの商店街が広がり、下町らしい温かみのある雰囲気が残るエリアです。今回は、北品川駅の基本情報に加え、街の特徴や周辺施設の情報について紹介します。

目次

北品川駅

所在地東京都品川区北品川1-1-4
路線・乗降者数京急本線 8,977人
前後駅品川駅←北品川駅→新馬場駅

参照:京浜急行電鉄「駅別1日平均乗降人員 2024年度」

北品川駅前の特徴

北品川駅は、京急線で品川駅の次の駅で、各駅停車のみが停車します。京急線の中では都内で最も乗降客数が少なく、落ち着いた雰囲気あります。

駅出口は、交通量が多い国道15号線(第一京浜)に面しています。この道路は、箱根駅伝のコースとしても知られており、北品川駅前もランナーが走るコースになっています。駅東側にある旧東海道沿いの商店街には、昔ながらの商店や居酒屋が並び、地元の方々に親しまれています。また、徒歩圏内には屋形船の店が建ち並ぶ一角があり、情緒ある下町の雰囲気を感じることができます。

各出口の特徴

出口

北品川駅の改札口とおよび出口は一か所のみ。駅は国道15号線(第一京浜)に面しており、出口には昔ながらの商店と喫茶店が隣接してます。2020年から北品川駅を含む品川駅~新馬場駅区間で、連続立体交差事業が進められており、工事完了後は高架駅として生まれ変わる予定です。

北品川駅周辺の飲食店情報

北品川駅周辺の飲食店数

522件

業態別飲食店数

和食150件
洋食・西洋料理59件
中華30件
アジア・エスニック27件
カレー22件
焼き肉・ホルモン19件
居酒屋143件
ラーメン21件
カフェ・喫茶店71件
バー27件

参照:食べログ(2025年10月現在)

御殿山エリアは高級レストランが多い一方、旧東海道沿いは地元の人が集まる居酒屋やおしゃれなカフェなどが点在しています。

北品川駅の人気カフェ

pain du boo(パン デュ ブー)

北品川駅から徒歩2分、旧東海道沿いにあるベーカリーカフェ。白い壁に木目調の家具を合わせた店内は、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせます。高級食パン専門店が手がけており、デニッシュ系のパンやスコーンなどのメニューが豊富。モーニングメニューでは、注文後に焼き上げるフレンチトーストプレートが人気です。外はカリッと、中はじゅわっととろけるような食感が特徴で、「今まで食べたフレンチトーストで一番おいしい」とコメントがあるほど評判の一品。看板メニューのbooロールは、デニッシュ生地を丸く焼き上げ、甘さ控えめのクリームをたっぷり詰めています。モーニングからランチ、ティータイムまで利用でき、朝から夕方まで楽しめる人気店です。

NOG COFFEE ROASTERS 品川(ノグコーヒーロースターズ)

北品川駅から徒歩5分の場所にあるスペシャリティコーヒー専門店。エスプレッソをはじめ、豆本来の風味を引き出したコーヒーメニューが豊富で、コーヒー好きから高い評価を得ています。店内は、木の温もりを感じるインテリアに洗練されたデザインが組み合わされ、おしゃれで落ち着いた雰囲気。人気スイーツの「あんバターワッフル」は、香り高いコーヒーとの相性も抜群。カウンター席もあり、一人でも気軽に立ち寄れる居心地の良いお店です。

La capi(ラ カピ)

北品川駅から徒歩4分の場所にあるカフェ。緑がたくさん植えられており、アニメに出てくる秘密基地のような外観が印象的です。お店は階段を上がった2階で、テラス席があり、ペット同伴も可能。店内には、かわいい雑貨や絵本、雑誌などが飾られており、温かみのある空間が広がります。ケーキやトーストなどの軽食メニューが揃っており、1人でもゆったり過ごせます。

参照:食べログ(2025年10月現在)

店舗賃料相場

北品川駅の店舗賃料相場情報(直近1年間)

平均坪単価23,830円
最高坪単価44,595円
最低坪単価11,634円

北品川駅の平均賃料相場年別推移(2022年〜2025年)

2025年23,830円
2024年19,056円
2023年18,622円
2022年17,578円

参照:飲食店ドットコム「北品川駅の賃料相場情報」(2025年10月現在)
※2025年10月18日に取得したデータです。データは更新されている可能性があります。

北品川駅周辺の特徴

街の特徴

北品川駅の由来は、旧東海道の品川宿の北端にあることから。そのため、位置的には品川駅よりも南ですが、「北品川駅」と名付けられました。1904年の開業当初は、京浜電気鉄道線の終端駅でしたが、1925年に高輪駅まで延伸された際に現在の北品川駅へと改称されました。その頃まで駅周辺は、東京都心側のターミナル駅として機能していました。

現在、駅の東側には旧東海道沿いの商店街があり、昔ながらの店が並びます。一方、西側は国道15号(第一京浜)が京急本線と並行して走っており、高層マンションやオフィスビルが立ち並ぶエリアとなっています。

近隣の公共施設・商業施設

品川消防署(556m)

品川区立品川図書館(639m)

品川保健センター(625m)

近隣企業オフィス

(株)電通国際情報サービス(220m)

JTP(株)(227m)

近隣学校

台場小学校(425m)

品川区立品川学園(498m)

私立品川女子学院中等部・高等部(164m)

祭り・イベント

しながわ宿場まつり

毎年9月末に、北品川駅から青物横丁駅にかけての旧東海道沿いで開催される地域の祭りです。しながわ宿場まつりの行列および交通安全パレードでは、江戸時代の装束を身にまとった参加者が道路を練り歩きます。北品川駅近くの旧東海道がスタート地点となり、全国交通安全週間にあわせて交通事故防止の啓蒙活動として行われます。
祭りでは、おいらん道中や参道縁日、キッチンカーなどがあり、地元の人たちが集まり賑わいます。北品川本通り商店街では「しながわ宿場ナイト」が催され、江戸風俗の衣装を着た人々が現れて、宴を盛り上げます。

主要通り

北品川本通り商店会

北品川本通り商店会は、旧東海道に面した約800mの通りと、それに接続する路地から構成される商店街。約90軒の商店や事業所が軒を連ねています。道幅は、参勤交代の大名行列がすれ違える広さである約7mで、江戸時代とほぼ変わりません。現在でも、道沿いには昔ながらの品川浦の水辺や神社仏閣、路地の井戸、銅版建築などが残っており、品川宿の歴史的な面影を感じることができます。

人気スポット

御殿山庭園

北品川駅から徒歩5分の場所にある日本庭園。桜の名所である御殿山にあり、庭園内には約70本の桜が植えられています。春には「御殿山さくらまつり」が開催され、11月にはモミジやイチョウが色づき、鮮やかな景色を楽しめます。約2000坪の広々とした敷地内には、建築家・磯崎新氏設計の茶室や東京マリオットホテルのチャペルがあり、四季折々の自然を感じながら散策できるスポットです。

キリスト品川教会

北品川駅から徒歩5分の場所にある教会です。日曜礼拝のほか、ピアノ教室などのプログラムや各種イベントなども行われています。特にキャンドルライトコンサートは幻想的な雰囲気で、人気が高いイベントです。地域の人々が気軽に立ち寄れる場所として親しまれています。

旧東海道の面影と下町の風情が残る北品川駅

北品川駅周辺は、旧東海道・品川宿の北側に位置するエリアで、下町らしい商店街や屋形船の風景が残っています。大都会の品川駅に隣接しながらも、地域住民に親しまれる街並みや落ち着いた雰囲気があり、地元の人々が集まる店舗運営にピッタリです。居抜きの神様では、低コストで開業しやすい居抜き物件を数多く取り扱っています。居抜き物件をお探しの方は、ぜひご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年より、ライフスタイル系メディアを中心に活動。農学部卒、食品2社、IT企業事務職を経験。企業や個人の発信の悩みに寄り添い、文章を通じて魅力を引き出すサポートをしています。

コメント

コメントする

目次