自由が丘駅|モンブラン発祥の地!洗練された都内屈指のおしゃれな街

自由が丘駅の看板

東京都目黒区の自由が丘駅はモンブラン発祥の地ともいわれ、スイーツの街として知られています。おしゃれな街並みや落ち着いた住環境に加え、数多くのカフェやセレクトショップが並び、若者からファミリー層まで幅広い層に人気のエリアです。今回は自由が丘駅の基本情報と、街の特徴や周辺施設の情報、さらに自由が丘駅周辺での飲食店開業を検討されている方に向けて、周辺の飲食店情報や店舗賃料相場をご紹介します。

目次

自由が丘駅

所在地東京都目黒区自由が丘1丁目
路線・乗降者数東急東横線・大井町線 132,419人
前後駅東急東横線 田園調布駅←自由が丘駅→都立大学駅
東急大井町線 九品仏駅←自由が丘駅→緑が丘駅

参照:東急電鉄「2023年乗降人員」

自由が丘駅前の特徴

自由が丘駅駅舎

東急東横線と東急大井町線の2路線が乗り入れる自由が丘駅。東横線で渋谷駅へ約12分、大井町線では大井町駅へ最短約12分と都心への移動にも便利です。

駅周辺は意匠を凝らした特徴的な商業施設が建ち並び、おしゃれな店舗が多数出店しています。「マリ・クレールストリート」をはじめとする通りにも、カフェやブディック、ファッションアクセサリーを中心とした雑貨店といった女性をターゲットとした店舗が多く出店しています。

駅北側には、イタリア・ヴェネツィアの街並みを再現した「ラ・ヴィータ」があります。美しいカラーリングの建物や水路も再現され、フォトジェニックな風景を撮れる人気スポットです。一方、駅南口には「九品仏川緑道」が広がり、約1.6kmにわたる緑豊かな道が続きます。通りには木々が植えられ、春には桜が咲き誇る、憩いのエリアです。

最寄り駅の各出口の特徴

正面口

自由が丘駅の主要な出口。目の前にはバスロータリーが広がります。自由が丘東急ビルをはじめ複数の商業施設が建ち、ショッピングエリアへのアクセスが良好な出口です。

北口

出て右手に「美観街」が広がります。周辺には小さな飲食店が所狭しと建ち並ぶレトロな雰囲気漂うエリアです。

南口

「マリ・クレールストリート」へのアクセスに良い出口。おしゃれなカフェやベーカリー、小規模な雑貨店といった自由が丘の洗練された雰囲気を象徴するお店が点在しています。

自由が丘駅周辺の飲食店情報

モンブランとコーヒー

自由が丘駅周辺の飲食店数

804件

業態別飲食店数

和食185件
洋食・西洋料理156件
中華35件
アジア・エスニック23件
カレー20件
焼き肉・ホルモン20件
居酒屋184件
ラーメン21件
カフェ・喫茶店161件
バー136件

参照:食べログ(2024年11月現在)

和食や居酒屋、洋食など多彩な飲食店が営業中です。「スイーツの街」らしく、他のエリアに比べてカフェの数が群を抜いて多いのが特徴です。自由が丘駅周辺はトレンドに敏感な個人経営店が多く、新しい飲食店の出店も盛んです。

自由が丘駅周辺の人気カフェ

モンブラン

自由が丘駅から徒歩2分、モンブラン発祥として知られる洋菓子店です。1933年創業の老舗店で、昭和レトロなティールームも併用されています。同店のモンブランはスポンジケーキに生クリーム、たっぷりの黄色いマロンペーストといった昔懐かしいタイプ。他に栗の渋みを生かした「大人のモンブラン」や「栗ロールケーキ」などがあります。

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘駅から徒歩4分に位置する人気店。「食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店」「The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店」です。「自由が丘三大パティスリー」のひとつとされ、数々のメディアに登場しています。人気の「ムッシュアルノー」は、ヘーゼルナッツの香ばしさと濃厚なチョコレートにオレンジの香りがアクセントのガトー。ビターな味わいの中に繊細な甘さのある、美しいフォルムも魅力的な逸品です。

マジドゥショコラ

自由ヶ丘駅から徒歩3分にあるカフェを併設したチョコレート専門店。カカオ豆の仕入れからチョコレート製造まで一貫して行うビーントゥバーの本格ショコラトリーです。選び抜かれたカカオ豆を産地ごとに焙煎・調合し、その風味を最大限に引き出す製法にこだわっています。店内にはチョコレートバーがあり、ベトナム産やペルー産、ニカラグア産といった多彩な産地のチョコレートを試食できます。

参照:食べログ(2024年11月)

店舗賃料相場

自由が丘駅の店舗賃料相場情報(直近1年間)

平均坪単価31,330円
最高坪単価89,431円
最低坪単価10,759円

自由が丘駅の平均賃料相場年別推移(2021年〜2024年)

2024年31,577円
2023年27,608円
2022年29,571円
2021年31,344円

参照:飲食店ドットコム「自由が丘駅の賃料相場情報」(2024年11月現在)

自由が丘駅周辺の特徴

自由が丘駅前

街の特徴

自由が丘駅は、1927年(昭和2年)に東急東横線の開業とともに誕生しました。当初は「九品仏前駅」として開業しましたが、1929年(昭和4年)に「自由ヶ丘駅」に改称。この名前は、近隣にあった「自由ヶ丘学園」(1924年創立)に由来します。第二次世界大戦後に「自由が丘駅」と表記が統一されました。

駅開業当時、自由が丘は田園地帯で閑静な住宅街として開発が進みましたが、1930年代からは商業地としての側面が強まり、個人経営の店が駅周辺に増えていきました。戦後の復興期には、商業エリアとしての発展がさらに加速し、多くの商店や専門店が集まるように。1970年代以降、自由が丘は「スイーツの街」としても知られるようになります。高級志向の洋菓子店やカフェが次々とオープンし、「おしゃれで洗練された街」というイメージが定着しました。

現在、自由が丘は住宅地としての落ち着いた魅力と、観光地としてのにぎわいを兼ね備えています。個性的な店舗が多い一方、「ラ・ヴィータ」や「九品仏川緑道」などのランドマークも整備され、都市の喧騒から離れた憩いの空間も提供しています。

近隣の公共施設・商業施設

九品仏川緑道(89m)

etomo自由が丘(6m)

メルサ自由が丘店(58m)

Luz自由が丘(210m)

トレインチ自由が丘(217m)

近隣企業オフィス

(株)牧野フライス製作所(1.1km)

近隣学校

産業能率大学 自由が丘キャンパス(916m)

東京工業大学 大岡山キャンパス(1.4km)

東京体育専門学校(366m)

祭り・イベント

自由が丘さくら祭り

九品仏川緑道の桜

例年4月の第1土・日に開催される花と音楽の祭典。自由が丘駅南口にある九品仏川緑道に咲き誇る桜のもと、パントマイムやライブ音楽を楽しめます。アートマルシェや飲食ブースも出店されます。

自由が丘スイーツフェスタ(Jiyugaoka Sweets Festa)

例年ゴールデンウィークに行われるスイーツイベント。「スイーツの街」である自由が丘の魅力を伝えることを目的に始まりました。自由が丘駅前広場(女神広場)で開催されるスイーツマルシェやローズガーデン、デジタルスタンプラリーと盛りだくさんです。デジタルスタンプラリーは自由が丘の和洋菓子店を巡る、イベントのメインプログラム。限定スイーツやプレゼントも用意されています。自由が丘の街と個性あふれる魅力的なスイーツを楽しめるスイーツ好きにイチオシのイベントです。

自由が丘女神まつり

自由が丘の蒼穹(あをそら)の像

毎年10月開催される目黒区後援のイベント。1961年(昭和36年)に自由が丘駅前広場に建てられた「蒼穹(あをそら)の像」(通称:女神像)にちなみ、1973年(昭和48年)に始まりました。スタンプラリーや大道芸人のパフォーマンス、オープンカフェ、模擬店、あおぞら市など、自由が丘の街のいたるところでイベントが繰り広げられます。街を散策しつつ、見たり聞いたり、食べたり飲んだり。大人から子どもまで、街全体を楽しめるフェスティバルです。

主要通り

自由が丘の通り

自由通り

駒沢大学駅から、駒沢オリンピック公園・八雲・自由が丘・奥沢を通り、雪が谷大塚駅近くで中原街道に接続する通り。沿道にはカフェや雑貨店といったおしゃれなお店が並びます。

九品仏川緑道

目黒区と世田谷区にまたがる約1.6kmの緑道。木々が植えられ、ベンチが多数設置されています。通り沿いには、飲食店、物販店や花屋といった幅広い店舗が軒を連ねています。

マリ・クレールストリート

自由が丘駅南口の前の通り。商店街が広がり、メルサ自由が丘やフレル・ウィズ自由が丘といった商業施設に面しています。名前の由来はフランスのファッション誌『Marie claire』から。カフェやセレクトショップが建ち並び、パリを思わせるようなおしゃれなストリートです。

人気スポット

熊野神社

熊野神社正面

「谷畑(やばた)の権現さま」として親しまれる神社。縁結びや子宝にご利益があるとされています。創建年代は不詳。鎌倉時代に庶民の間でも「熊野信仰」が盛んになり、信仰の厚い土地の名士たちが西方熊野に赴いて熊野本宮の神霊を拝受して祀ったのが始まりとされています。自由が丘駅からほど近い場所にありながら、緑豊かな静けさが広がる癒しの空間です。

ラ・ヴィータ

自由が丘にある水路

水の都ベネチアの町並みを再現した異国情緒たっぷりの商業施設。ショッピングやグルメを楽しめます。ラ・ヴィータ(la vita)とはイタリア語で「生命」「人生」「活力」という意味です。レンガ造りの洋館や運河に浮かぶゴンドラ、グレーの石畳といった街並みはまるでイタリア。ドラマの撮影にもしばしば使われています。夜は水路に映る街灯の光が幻想的な、自由が丘の人気観光スポットです。

トレインチ自由が丘

自由が丘駅近接の東急グループの複合施設。2022年にリニューアルオープンしました。「自然と過ごす、街の“あいま”で」がコンセプトのこの施設は、緑あふれる屋外空間とリラックスできるラウンジが特徴です。1階には飲食店や雑貨店が並び、2階にはラウンジやカフェ、イベントやワークショップなど多目的に利用できるレンタルスタジオを併設。幅広い世代が楽しめる交流スポットです。

自由でおしゃれなトレンドスイーツの聖地、自由が丘駅

自由が丘駅周辺は、メディアでも多く取り上げられる都内屈指のおしゃれな街です。トレンドスイーツの発信地としても知られる一方、住宅地としての落ち着いた雰囲気と便利な交通アクセスが魅力的なエリアです。女性をターゲットにした個性的なカフェや雑貨店が豊富で、食事やショッピングを楽しめます。飲食需要も高く、これから飲食店開業を検討されている方におすすめのエリアといえるでしょう。

「居抜きの神様」では、前のお店の設備や内装を引き継ぎ、低コストで開業できる居抜き物件を多数取り扱っています。居抜き物件を活用すれば、コスト面だけではなく、工事期間も短縮しスピーディーに開業できます。飲食店の新規開業をご検討の方、ビジネスチャンスを活かしたい方は、ぜひ一度居抜きの神様にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元システムエンジニア、ライター歴10年のアラカン主婦です。楽しみは成人した娘とのカフェ巡り。娘に流行のスィーツを教えてもらってます。顧客サポートやマニュアル作成の経験を活かした分りやすい記事を目指しています。

コメント

コメントする

目次