西武池袋線の駅である椎名町駅。池袋や目白までも徒歩圏内と交通アクセスの良い駅です。駅の北口には商店街が複数あり、レトロな街並みが広がっています。南口は中高層マンションが建ち並ぶ住宅街エリアで、落ち着いた雰囲気。また、椎名町エリアには手塚治虫や藤子不二雄といった有名漫画家が住んでいたトキワ荘もあり、漫画家の聖地としても知られています。今回は、椎名町駅の基本情報に加え、街の特徴や周辺施設の情報について紹介します。また、椎名町駅の近隣で飲食店経営を検討されている方に向けて、飲食店情報や店舗賃料相場についても触れていきます。
椎名町駅
所在地 | 東京都豊島区長崎1-1 |
路線・乗降者数 | 西武池袋線 18,897人 |
前後駅 | 東長崎駅←椎名町駅→池袋駅 |
椎名町駅前の特徴

椎名町駅が開業したのは1924年。現在の西武鉄道の前身、武蔵野鉄道が開通した1922年の2年後につくられました。駅名の由来は、近隣の目白エリアにあった旧・椎名町。駅周辺の地名も椎名町と呼ばれる時代がありました。しかし、1948年に帝銀事件の現場として注目されたことをきっかけに町名が忌避され、町名を長崎に変更。椎名町と呼ばれる町名は行政上なくなりましたが、駅名や近隣の学校、商店街では現在も椎名町の名称が使用されています。
駅前には椎名町の名前を残した「椎名町駅前すずらん通り商店街」「椎名町駅前中央通り商店会」などの商店街があり、下町の雰囲気が漂います。また、中高層マンションが並んでおり、閑静な住宅街といった顔ももっています。大きな商業施設などはありませんが、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの生活に必要なお店の数は多く、さらに池袋の隣駅とあって交通アクセスも良いため、住みやすい街として親しまれています。
各出口の特徴
北口
北口前には「椎名町駅前すずらん通り商店街」と呼ばれる、アーケード付きの商店街があります。そこを抜けると「椎名町サンロード」「椎名町駅前中央通り商店会」とさらに商店街が続きます。
南口
北口のように商店街はありませんが、駅前にはスーパー「マルマンストア」、衣料品を販売する「しまむら」があります。南口は住宅街になっており、駅前付近は中高層のマンションが目立ちます。少し歩くと、古めの一軒家やアパートなども並んでいます。
椎名町駅周辺の飲食店情報

椎名町駅周辺の飲食店数
231件
業態別飲食店数
和食 | 63件 |
洋食・西洋料理 | 26件 |
中華 | 14件 |
アジア・エスニック | 16件 |
カレー | 8件 |
焼き肉・ホルモン | 7件 |
居酒屋 | 46件 |
ラーメン | 14件 |
カフェ・喫茶店 | 43件 |
バー | 21件 |
椎名町近隣の飲食店は、和食や居酒屋といったジャンルの店舗が多く、次いでカフェの出店が多くみられます。また、バーやスナックなどのお酒を楽しめる店舗も点在しています。
椎名町駅周辺の人気カフェ
椎名町駅と目白駅の中間エリアにある人気パティスリー。「食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023」の選出店でもあり、東京を代表するパティスリーと名高い店舗です。フランスで修業したパティシエが作り上げるケーキや焼菓子は絶品で、連日多くの客が訪れます。テイクアウトだけでなくカフェスペースもあり、おしゃれな店内でゆったりと過ごせます。
華やかでおいしいかき氷を提供するカフェ。見た目と触感にこだわった、ふわふわのかき氷が魅力です。氷は頭が痛くならない温度にこだわっており、最後までおいしく食べられます。「カシスとルビーチョコ」「枝豆ゴルゴンゾーラ」など他では見ないようなユニークなかき氷を楽しめます。
おいしいコーヒーや華やかな見た目の自家製パフェを楽しめるカフェ。フィレンツェ・ミラノのバールで修行を積んだオーナーバリスタのお店で、本格的な味わいのコーヒーを堪能できます。季節のフルーツを使ったオリジナルパフェが人気で、多くのパフェ好きの人から支持されているお店です。
店舗賃料相場
椎名町駅の店舗賃料相場情報(直近1年間)
平均坪単価 | 19,451円 |
最高坪単価 | 31,533円 |
最低坪単価 | 10,159円 |
椎名町駅の平均賃料相場年別推移(2021年〜2024年)
2024年 | 19,834円 |
2023年 | 15,907円 |
2022年 | 18,771円 |
2021年 | 21,410円 |
参照:飲食店ドットコム「椎名町駅の賃料相場情報」(2024年6月現在)
椎名町駅周辺の特徴

街の特徴
椎名町駅周辺は、1930年代に駅の北側にアトリエ付きの借家が数多く建てられたことで、芸術家が集まる街として知られていました。芸術の都、パリのモンパルナスにならって「池袋モンパルナス」とも呼ばれ、著名な画家や詩人もこの街で過ごしたとされています。そういった背景から、街には小さなギャラリーも点在しています。また、手塚治虫や藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎といった有名漫画家が下積み時代に住んでいたトキワ荘が近隣にあったことから、漫画家の聖地としても知られています。
「金剛院」「長崎神社」といった歴史の深い神社もあり、毎年9月には長崎神社によって「長崎神社 例大祭」が開催され、多くの来場者でにぎわいます。
北口は昔ながらの商店街が広がり、なつかしい下町の雰囲気が残っています。南口は駅前から住宅街が広がっており、閑静な雰囲気。隣駅の池袋と比較すると落ち着いた雰囲気で、住みやすい街として人気です。
近隣の公共施設・商業施設
まいばすけっと 椎名町駅前店(28m)
マツモトキヨシ 椎名町店(192m)
目白図書館(357m)
目白の森(488m)
トキワ荘マンガミュージアム(1.1km)
近隣企業オフィス
東邦化成産業株式会社(49m)
株式会社リゾナント(49m)
近隣学校
富士見台小学校(253m)
豊島区立西池袋中学校(455m)
東京心理音楽療法福祉専門学校(218m)
祭り・イベント
長崎神社 例大祭
駅北口の長崎神社のお祭りで、毎年9月に開催されます。数多くの屋台が並び、多くの人でにぎわいます。お御輿も出るお祭りで、地元住民に親しまれています。
主要通り
すずらん通り商店街
昭和レトロな雰囲気漂うアーケード付きの商店街。北口前から伸びる小規模の商店街通りですが、駅前とあって人通りが多く、にぎやかです。個人経営の店舗からチェーン店まで、新旧入り混じったお店が出店しています。
山手通り
駅の東側に位置する大きな通りで、中高層のマンションやビルが建ち並んでいます。品川、新宿に続く通りであるため、多くの車が行き交います。歩道部分はタイルで整備されており、歩きやすい道です。
人気スポット
長崎神社

椎名町駅の北口駅前にある神社。木々が立ち並ぶ閑静な神社ですが、毎年行われる例大祭では境内に多くの屋台が並び、にぎやかな雰囲気になります。お御輿や子ども御輿なども行われ、地元住民に親しまれています。

椎名町駅より徒歩15分の場所にあるミュージアム。トキワ荘は、漫画の巨匠達が若い頃に過ごした伝説のアパートです。そのトキワ荘のもつ歴史的意義や文化的価値を伝えるとともに、漫画やアニメ文化を次世代につなぐ場として建てられました。館内にはトキワ荘を体験できるフロアや、企画展示スペースなどがあり、定期的にイベントが開催されています。
昭和レトロと都会的な要素が合わさる椎名町駅
多くの芸術家や有名漫画家が住んだとされる椎名町駅。その名残から、現在もギャラリーやミュージアムが点在しています。商店街が多いため、昭和レトロな雰囲気が漂い、居心地の良い街です。一方で中高層のマンションも建ち並び、おしゃれなカフェなども出店しているため、都会的な要素も併せ持ちます。
なお、隣駅の池袋と比較すると飲食店は少なく、まだまだ需要があります。「居抜きの神様」では、前業態の設備や内装を活かせる居抜き物件を数多く取り扱っています。椎名町駅周辺での開業を検討されている方は、ぜひご相談ください。
コメント