【王子駅のラーメン店を400万円で買取】居抜き店舗買取成功事例

今回は王子駅から徒歩1分という好立地に店を構えた「らーめん えんや」の買取ストーリーです。
約14年にわたり地域に根ざして営業してきた「らーめん えんや」は、食べログ評価3.66、口コミ約743件、さらに「行きたい」などの保存登録者も14,000人を超える人気店でした。
閉店が知らされた後、長年通い続けたファンから多くの惜しむ声が寄せられました。SNSや口コミサイトには「最後に食べに行きたい」「思い出の一杯」といった投稿が多数寄せられるほど。
地域メディアでも話題となった「らーめん えんや」をご存知の方もいるのではないでしょうか。
買取の神様では、店主が長年積み上げてきた信頼と実績を次につなげるお手伝いをさせていただきました。

目次

居抜き店舗の概要

エリア東京都北区王子
最寄り駅王子駅から徒歩1分
面積約14.29坪(47.24㎡)
階数1~2階
買取額(造作譲渡代金)4,000,000円(税込)
前業態ラーメン(らーめん えんや)
閉店理由
営業年数14年

買取までの流れ

STEP
買取の神様への相談

2025年初夏、王子駅前で長く愛されてきた「らーめん えんや」が7月末をもって閉店するとの告知が出た直後、地域の不動産会社から「買取の神様」へ一本の電話が入りました。
「14年続いた人気ラーメン店が閉店予定。厨房や客席がきれいに残っている。次の事業者を探したい」――これが今回の買取相談の始まりでした。

STEP
現地をスピード査定

相談を受けた担当者は即日現地を訪問。
店内は長年の人気店とは思えないほど整った状態で、ラーメン店として使える大型寸胴鍋・換気ダクト・カウンター席・客席レイアウトがそのまま残っていました。

STEP
迅速なマッチングと条件提示

買取の神様は自社ネットワークを活かし、ラーメン業態や重飲食での出店希望者に即座に情報を展開しました。
その結果、わずか数週間のうちに複数の事業者から「ぜひ詳細を知りたい」と問い合わせが集まり、具体的な商談まで進みました。

STEP
居抜き譲渡契約の締結

造作譲渡代金や賃料条件なども明確に提示できたことで、検討から契約までスムーズに進行。
7月27日の昼の部をもって「らーめん えんや」は閉店し、その後すぐに次のオーナーとの成約が決定しました。

王子の人気店「らーめん えんや」店舗売却における強み

14年の歴史によるラーメン店としてのブランド力

「らーめん えんや」はラーメン専門の情報サイト(ラーメンデータベース)でも約88%の高スコアを獲得するなど、北区を代表する人気店として広く知られていました。
さらに食べログ評価3.66・口コミ約743件というブランド力も、次のオーナーにとって大きな魅力となるでしょう。

好立地かつ内装が整った状態での売却

駅近で視認性も良好、設備も充実していた「らーめん えんや」はそのままの造作を活かせる居抜き物件でした。
王子駅徒歩1分、約14.29坪(47.24㎡)、賃料418,000円、造作代金4,000,000円という条件は、飲食店を新規開業したい事業者にとって希少性が高いものです。
厨房設備や内装が整った状態で引き継げるため、初期投資や工期を大きく抑えられる点が注目されました。

担当者からのコメント

14年という年月をかけ、王子の人気ラーメン店として名を馳せた「らーめん えんや」を無事次につなぐことができました。
これからは新たなオーナーの手により新しい飲食店として再び街に彩りを添えていきます。
地域に刻まれた「らーめん えんや」の記憶は、多くの人々の中に残り続けながら、新しい物語がこの地で始まろうとしています。

成功の鍵~「らーめん えんや」のバトンをつなぐために~

王子駅徒歩1分という抜群の立地を活かす

物件の所在地となる王子駅周辺は、通勤・通学客や買い物客、地元住民など昼夜を問わず幅広い客層が見込める好立地です。
看板・外観演出やSNS連動で「駅前の目印」となる存在感を打ち出すことが来店動機につながるでしょう。

居抜き設備を生かしたスピーディーな立ち上げ

厨房・内装が整っているため、初期投資を抑えながら開業までの時間を短縮できます。
開業初期からメニューや接客品質の向上に集中できるのは大きなアドバンテージとなります。

地域コミュニティとの連携

北区王子エリアは地元志向が強く、常連づくりが重要です。
近隣の商店街イベントや地域情報誌とのタイアップ、SNSでの地域密着型発信がリピーター獲得の鍵となります。

デジタル集客と口コミ強化

食べログ・Googleマップ・Instagramなどの主要チャネルで魅力的な写真・レビューを集め、前店舗が築いた高い評価に続く形で話題を継承すると集客効果が高まります。

今後の展望

前途のポイントを押さえながら、短期~中長期にわけて具体的な計画を立てていく必要があります。
スタートダッシュとなる開業初期はもちろん大事ですが、中長期的にどういったビジネスモデルを確立していくかの具体性がない状態では、店舗の繁栄は難しいでしょう。
以下はあくまで一例ですが、どのエリア・業態でも使える戦略ともいえます。
実際に居抜き物件でのビジネスを検討している方は、まず思考を書き出すところから始めてみると良いでしょう。

開業初期

既存の造作を活かしたスムーズな営業開始と、地元常連客・通勤客の固定化を図る。
口コミの早期獲得とSNSでの認知拡大が最大の目標となるでしょう。

2~3年目

季節メニューや限定イベントなどを取り入れ、地域に定着したブランドとして認知を強化するフェーズへ。
常連からの紹介や周辺エリアからの集客も増加し、安定的な売上基盤を確立します。

中長期

安定した店舗運営をベースに、2号店・新業態展開やEC販売(通販・テイクアウト強化)など多角的な収益モデルを発展させていく時期です。
王子駅前の好立地というブランドを活かし、将来的には「地域を代表する飲食店」として地元メディアや観光ガイドにも継続的に取り上げられる存在へ成長していくことが期待されます。

飲食店の店舗売却/閉店/買取なら買取の神様まで

「らーめん えんや」の買取ストーリーを通して、多角的な視点から評価させていただきました。
長年愛されてきた店舗空間は、今度は新しい料理・新しいおもてなしの舞台として生まれ変わるでしょう。

地域に根ざしてきた“人気店の記憶”は褪せることなく、新たなオーナーの挑戦を後押しとなりました。
私たち買取の神様は売主様と時期オーナー両方の想いを繋ぎ、新しい挑戦を後押しする存在でありたいと思っています。

「買取の神様」では、物件選定から業態転換・デジタル集客までワンストップでサポートしています。
さらに経験豊富なスタッフが迅速・丁寧にサポートし、皆様のビジネスの円滑な移行をお手伝いします。
最小投資で最速オープンを目指すオーナー様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

買取の神様について知りたい方はこちら>>

類似の居抜き物件紹介

居抜き物件をお探しの方はこちらの記事もご覧ください!

\ 公開中の居抜き物件一覧はこちら/

居抜き店舗の売却依頼・ご相談をご希望の方は、「売却相談(無料)」ボタンを押してください。

買取の神様 居抜き売却への店舗売却お問い合わせ/オンライン査定

オンライン査定なら、今すぐ無料で、あなたのお店の譲渡額目安を算出できます。

飲食店を売却検討されている方は、お気軽にご連絡ください。
専門スタッフが、丁寧にご対応させていただきます!

<お電話でのお問い合わせ>

◆受付時間 10~18時(土日祝祭日除く)
◆買取の神様 査定担当まで

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

飲食店の店舗売却/閉店/買取りなら「買取の神様」に任せるのじゃ!

コメント

コメントする

目次